建設用
防護管取付

建設現場で建設用足場組立作業やクレーン車などで
作業を行う際、電線に近づき過ぎたり触れたりすると
生命に関わる重大な感電事故を引き起こす可能性があります。

労働安全衛生規則では、事業者の方が感電防止措置を
講じることが定められております。

当社では、事業者さまからのご依頼を受け、建設用防護の取付をいたします。

取付可能エリアは、東北電力ネットワーク(株)が管轄する
青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県の7県となります。

CONTENTS
建設用防護管とは?

建設用防護管とは?

配電線に接近し過ぎたり
触れたりすると大変危険です

建築用足場を使用する場合
建築用資材が電線に接触し感電
建築用足場に通電し感電
クレーン車や重機を使用する場合
ブームが電線に接触
切れた電線に触れた作業員が感電
ブームが電線に接触
広域停電が発生し損害を賠償
  • 建設作業中における配電設備への接近による感電事故を起こさないために、東北電力ネットワーク(株)管内では、電圧に応じた安全距離を定めています。
  • 作業中に安全距離よりも電線側に近づく場合は、建設用防護の取付が必要です。
電圧 安全距離 防護取付
配電線 6,600V 2m以上 取付可能
100V
200V
2m以上 取付可能
  • 建設用防護とは、配電設備へ絶縁性を有するカバーを取付し配電設備への接近を防止する「目印」となります。
  • 建設用防護を取付した場合でも建設用防護に直接触れることはできません。触れるおそれのある場合は、停電による作業へ変更する必要があります。

建設用防護
取付例

申し込みの流れ

申し込みの流れ

お見積書の送付までは無償となります。建設用防護の要否にお困りでしたら、まずはご相談ください。
防護費用については、現場確認を行った後の算出となります。
お申し込みから防護取付まで3週間程度の期間を要します。

STEP1 お申し込み
  • 当社、受付用フリーダイヤルまでお申し込みください。

申し込みはお電話で

0120-864-158

受付:平日午前9時~午後4時
(土・日・祝日・年末年始は除く)

  • 以下の内容について確認させていただきます。
    • 申込者さまの会社名、お名前 ・折り返し用のご連絡先 ・建設用防護を取付する現場の住所等 ・取付のご希望日と取付期間
STEP2 受付完了
  • 取付け箇所を管轄する営業所の担当者からお客さまへ折り返しのご連絡をさせていただきます。
STEP3 現場立会い
  • 当社営業所担当者と現場にて防護取付範囲など詳細を確認させていただきます。
  • 取付け後に変更が発生しないよう、十分なご確認をお願いいたします。
STEP4 お見積書の送付
  • 現場立会いの結果を基に、見積書を送付いたします。
  • お見積内容に合意いただき、注文書・請書を締結いたしますとご契約成立となります。
STEP5 建設用防護取付
  • 工事日程を調整させていただき、当社が防護取付を実施いたします。
  • 防護管等の材料は、当社にて準備いたします。
STEP6 建設用防護取外
  • 取付期間終了後に当社が防護取外を実施いたします。
  • 取外後、工事の全工程が完了した旨を書面にてお客さまへお知らせいたします。
  • お客さまにて工事完了状況をご確認いただき、確認書のご返送をお願いいたします。
STEP7 お支払い
  • 撤去作業終了後、当社よりご請求書を送付させていただきます。
  • 期日までにお支払いをお願いいたします。
施工実績

施工実績

高圧本線への防護

高圧機器類への防護