
当社は、持続的な成長と企業価値の向上をはかるため、
株主・投資家のみなさまに対し、適時・適切な情報の開示に努めております。
世界が様々な課題に直面するなか、当社グループを取り巻く外部環境も刻々と変化しております。このような外部環境の変化に適応するとともに社会的課題の解決に貢献し、社会の持続的発展と長期的な企業価値向上を実現するため、2030年代前半をターゲットとして「ありたい姿・目指すべき会社像」を描き、長期目標・長期ビジョンである「2030 ビジョン」を策定しております。
また、現状とのギャップを埋めるために、いま何をすべきか「2030 ビジョン」からバックキャストし、目標や基本戦略・主要施策を設定した「中期経営計画(2024-2028)」を策定しております。
なお、資本効率を意識した経営の実践に向け、「2030 ビジョン」、「中期経営計画(2024-2028)」には数値目標として新たに ROE を掲げております。
バックキャストにより抽出した課題を解決するための5つの基本戦略を策定し、各基本戦略に基づく主要施策を設定、グループ一丸となった施策展開により、2028 年度数値目標の達成を目指します。
また、創業以来の事業エリアである東北・新潟での事業のさらなる深化を前提として4つの重点事業を設定し、それらの強化によりお客さまへの価値の提供と社会の持続的発展に貢献してまいります。
今後の投資の方向性としては3分野を設定し、積極的投資に取り組み、働きがいのある職場環境の実現と企業価値向上に向け前進してまいります。
なお、2024年度実績において、策定当初掲げた2028年度数値目標の一部を達成したことから、2025年10月29日に数値目標の見直しを実施しております。